銀座のオアシスを巡る
銀座のおすすめ屋上庭園6選
社会人になってから ずっと銀座に通い ここは私の〝ニワ〟と偉そうに思いもしている私ですが ちょっと久々に歩くと変化している場所が多いこと多いこと
けっきょく普段はいつも同じエリアをうろうろすることが多いんですね
知った気でいた自分が恥ずかしい😓
まだまだ知らない場所もたくさんですが
銀座という場所は 規定もあるようであまり高いビルは多くありません
そんな中でも屋上を使った緑の多い庭園、カフェなど ちょっとした憩いの場があるのです
今のこのコロナ禍では 特に屋外で時間を過ごせる場所も知っておきたい!
いろんな時間の過ごし方があると思うけど 今日は ちょっと銀座でゆっくりした時間を過ごせるオアシス的な場所を紹介してみようかな
銀座三越 銀座テラス
ますはこちら
銀座4丁目の交差点にある三越の9Fにある
銀座テラス
まぁ ここはみんな知ってますかね
屋内テラスルームや みのる食堂、みのりカフェのある9Fフロアから外へ出ると
芝生が広がる広場があり周りに生垣・ベンチが並びます
奥には 銀座出世地蔵 三囲神社が祀られ 銀座の街を守ってくださってるよう
ここから銀座通り側を見ると和光の時計もすぐ近くに見えて びっくりです
今は芝育成中で中に入ることはできませんでしたが 多分 芝の中で遊べたはず
- 親子休憩室
- 授乳室
- オムツ交換室
- キッズトイレ
昼間は小さな子供連れの親子をよく見かけます
お子さん連れにオススメ!
GINZA SIX ガーデン
続いては 銀座シックス屋上庭園です
こちらは約4,000㎡と銀座地区最大の屋上庭園です!
こちらも有名ですよね
入ってすぐのところには芝が広がり開放感があります
森林ゾーンにはさまざまな植物が所狭しと植えられていて とても銀座とは思えません!
また ビルをぐるっと一回りできる回廊があり 銀座周辺の景色が一望できます
京橋方面からはスカイツリーが
新橋方面からは東京タワーが見られるんですよ


この日はお天気も良く暖かい日だったのでシートを広げてピクニックをして楽しむご家族もいましたけど やはり ここはカップルや夫婦でデートにオススメではないでしょうか
東急プラザ キリコテラス
続いては数寄屋橋交差点にある東急プラザの屋上庭園 キリコテラス
こちらは江戸切子をモチーフにデザインされた オシャレでラグジュアリー感のある大人のスペースといった感じ


グリーンゾーンと その奥にはプールのあるウォーターゾーン
まるでホテルのプールサイドのよう✨
外周はガラスで囲まれ 銀座の街が見渡せます
こちらからは 先程の銀座シックスの屋上庭園も見えますね〜
櫻ノ茶屋 でアルコールや軽食もいただくことができます
景色もまあまあですが 屋上の雰囲気自体がオシャレなので こちらも大人デートにオススメ❤️
交通会館 屋上庭園 有楽町コリーヌ
こちらは ちょっと銀座からは外れますが
有楽町駅前にある交通会館 有楽町コリーヌ
場所も3Fと とても低い階にある庭園ではありますが ベンチがちゃんといくつも並び そんなに混んでいないのでゆっくりできます
そして 何よりココの一番のポイントは
なんといっても 新幹線ビュー!なところじゃないでしょうか!
・・・。
写真微妙でしたけど
新幹線を見に来ているであろう 小さなお子さん連れも何組かいましたし 程よくグリーンもあり 気持ちがいいです
運が良ければ あのドクターイエローにも会えるかも⁉︎
鉄道ファンには特にオススメですね🚅
ギンザコマツビル 屋上庭園
続いては 穴場スポットであろう こちら!
こちらには三輪神社 が祀られており 東京では珍しい三ツ鳥居


庭園自体はとても狭いですが あまり人もいないので 静かにゆっくりすることができます
可愛らしい木のベンチもありますよ
こちらは買い物の途中ちょっと疲れた時や 一人で静かに休みたい時にオススメ😌
松屋銀座 屋上
最後に紹介するのは 私が日常最もよく使わせていただいている こちら
松屋銀座の屋上でーす!
屋外の空の下だけでなく 軒先にも何セットかいくつか さらに屋内にも テーブルと椅子が設置されていて 雨の日でも安心して使用することができます
左奥にはゴルフレッスンてらすもあるんです
そして正面奥には 龍光不動尊
家内安全 商売繁盛にご利益があるとのこと
私はいつものんびりコーヒーを飲んだり デパ地下で買ってきたお弁当を持ってランチにきたりと ずいぶんお世話になっております
ちょっと鳩が食べこぼしを狙ってくるのが気になりますが・・・
買い物途中の休憩や ランチ
1人でも お友達とでも 誰とでもオススメ!☕️
ここは 特別高級感があるわけでもなく 緑も決してキレイとは言えませんが なんだかとても落ち着く場所
私のお気に入りです♪
どうでしたか?
みなさんご存知の場所ばかりだったかもしれませんが 簡単に銀座のオアシスをご紹しました
何かの参考になれば嬉しいです
では
私は今日も松屋銀座の屋上でコーヒーブレイク!